費用、お支払い方法について
全て「税込み」表記となっています。
現金またはクレジットカードでのお支払いが可能です。
クレジットカード credit card
当院で取り扱っているクレジットカード会社のカードであれば、ご利用可能です。
治療費用を支払うことでポイントやマイルを貯めたいという方におすすめです。
デンタルローンについて Dental loan
デンタルローンでは、比較的低い金利で歯科医療費を借りることができます。
支払回数も多めに設定でき、その分一回の支払いが少なくなります。デンタルローンを使用しても医療費控除が受けられます。
医療費控除について deduct
医療費控除は、同一生計の配偶者などの親族に支払った医療費が一年で一定額以上になった際に、受けられる所得控除のことです。
実際に支払った医療費から保険金などの金額と10万円を引いた金額を、最高200万円まで控除することができます。
医療費控除を受けるには、確定申告書を所轄の税務署長に提出します。
医療費控除の対象となる治療
- 保険内の治療
- 10万円を超えた部分
- 自由診療
- 小児・成人矯正、インプラント、金・オールセラミックなどの自由診療にあたる被せ物
※容姿を美化するための治療と判断されたときは医療費控除の対象になりません。詳しくは国税庁HPをご覧ください。
医療費控除例
課税所得300万円の方が年に5000円かけて通院し、12万円の自由診療を受けた場合、還付金額は2,500円となります。 計算方法は以下の通りです。

各種料金一覧price list
かぶせもの(クラウン)
ハイグレードセラミック価格:154,000円
素材 | 何種類もの色のセラミックを盛り足したもの |
---|---|
美しさ | ★★★★★ |
再発リスク | ★★★★★ |
安全性 | ★★★★★ |
長所 | ・最も美しい・むし歯になりにくい ・金属を使用しないので身体に優しい |
短所 | ・高価である |

スタンダードセラミック価格:121,000円
素材 | セラミックに色付けしたもの |
---|---|
美しさ | ★★★★ |
再発リスク | ★★★★★ |
安全性 | ★★★★★ |
長所 | ・白く美しい・むし歯になりにくい ・金属を使用しないので身体に優しい |
短所 | ・ハイグレードセラミックに比べ、美しさが劣る |

エコノミーセラミック価格:88,000円
素材 | 単色のセラミック |
---|---|
美しさ | ★★★ |
再発リスク | ★★★★★ |
安全性 | ★★★★★ |
長所 | ・白い・むし歯になりにくい ・金属を使用しないので身体に優しい |
短所 | ・スタンダードセラミックに比べ、美しさが劣る |

CAD/CAM冠(保険適用)
素材 | ハイブリッドレジンブロック |
---|---|
美しさ | ★★ |
再発リスク | ★★★ |
安全性 | ★★★★ |
長所 | ・健康保険が適用できる・白い |
短所 | ・適用できる部位が限定されている ・多少の変色がある・外れやすい |

金銀パラジウム合金(保険適用)
素材 | ハイブリッドレジンブロック |
---|---|
美しさ | ★ |
再発リスク | ★★ |
安全性 | ★ |
長所 | ・健康保険が適用できる |
短所 | ・色が目立つ・むし歯になりやすい ・金属アレルギーになる可能性がある |

つめもの(インレー)
セラミックインレー(ジルコニア)価格:66,000円
素材 | ジルコニアを使ったもの |
---|---|
美しさ | ★★★★ |
再発リスク | ★★★★★ |
安全性 | ★★★★★ |
長所 | ・白い・むし歯になりにくい ・金属を使用しないので身体に優しい |
短所 | ・e-maxより透明感が劣る |

セラミックインレー(e-max)価格:66,000円
素材 | ガラスを主成分にしたセラミックを使ったもの |
---|---|
美しさ | ★★★★★ |
再発リスク | ★★★★★ |
安全性 | ★★★★★ |
長所 | ・自然で透明感のある白色・むし歯になりにくい ・金属を使用しないので身体に優しい |
短所 | ・ジルコニアより強度が劣る |

金銀パラジウム合金(保険適用)
素材 | 銀、パラジウムなどを使った銀合金 |
---|---|
美しさ | ★ |
再発リスク | ★ |
安全性 | ★ |
長所 | ・健康保険が適用できる |
短所 | ・色が目立つ・むし歯になりやすい ・金属アレルギーになる可能性がある |

マウスピース矯正
インビザライン
価格 | 両顎:946,000円 片顎:572,000円 |
---|
iGO
価格 | 両顎:506,000円 片顎:392,700円 |
---|
ホワイトニング
オフィスホワイトニング
価格 | 16,500円 |
---|
ホームホワイトニング
価格 | 24,200円 |
---|
※継続して白い歯を追及する意識の高い患者さまにはご要望に沿ったコースにカスタマイズすることも可能です! |
インプラント
基本となる治療費
診断料(インプラント手術を行う為に必要な資料採取や模型作成などの費用)
価格 | 77,000円 |
---|
インプラント体(フィクスチャーと呼ばれる人工の歯の根っこ)
価格 | 286,000円 |
---|
エコノミー(単色)
価格 | 88,000円 |
---|
スタンダード(ステイン)
価格 | 121,000円 |
---|
ハイグレード(レイヤリング)
価格 | 154,000円 |
---|
ブリッジ
価格 | 1歯につき110,000円 |
---|
その他のオプションなどの費用
GBR(小範囲の骨を足す治療)
価格 | 55,000円 |
---|
ソケットリフト(上顎奥歯の骨を足す治療)
価格 | 110,000円 |
---|
サイナスリフト(上顎奥歯の骨がとても少ない場合に骨を足す治療)
価格 | 220,000円 |
---|
サージカルガイド(インプラント埋入の位置を明確にするためのガイド)
価格 | 55,000円 |
---|
ジルコニアアバットメント(アバットメントと呼ばれる通常金属の部品を白いジルコニアで作る場合)
価格 | 66,000円 |
---|
麻酔科医スタンバイ
価格 | 110,000円 |
---|
仮歯
価格 | 5,500円 |
---|
インプラント仮歯(インプラント1次オペ時に仮の上部構造が入ります)
価格 | 16,500円 |
---|
インプラント10年保証(保証会社にて加入)(インプラント体・上部構造が対象)
価格 | 33,000円 |
---|
インプラント10年保証(保証会社にて加入)(上部構造のみの対象)
価格 | 27,500円 |
---|
入れ歯・義歯
ノンクラスプデンチャー
価格 | 132,000円~ |
---|