
Orthodontics
矯正目立たない・デジタル・最短で最適な治療
歯並びが変われば・・・
少しでも口元が気になる方にとって、当院のマウスピース矯正は最良の選択になると思います。
矯正治療は、デジタル化によって進化し患者様のニーズに応えやすくなっています。
もっと身近に、そしてもっと綺麗な歯並びを手に入れることができます。
マウスピース矯正のメリット merit

目立たず、
気づかれず治療ができる
point01
マウスピース矯正は透明な素材でできているため、従来のワイヤー矯正と比べて目立ちにくいのが特徴です。周りの方に気付かれずに治すことができるため、人前に立つ機会が多い方でも安心して矯正治療をすることができます。


取り外しができるため、
清潔に保つことができる
point02
ワイヤー矯正では、食べ物がワイヤーに引っかかるのが気になったりすることがあります。マウスピース矯正は、食事の際に取り外しができるためそのような心配もありません。スポーツする時/楽器の演奏をする時など、「今、外しておきたい」タイミングで外すことができます。


口の中の違和感・
痛みが少ない
point03
ワイヤー矯正では、「金属が頬の内側に刺さる」「舌が金属に触れて痛い」などの不快感がありますが、当院のマウスピースは、厚さ0.5mmほどで違和感が少ない特徴があります。
また、段階的に歯を動かしながら、歯並びを矯正するためワイヤー矯正と比べて痛みが少ない特徴もあります。


画像で
シミュレーションができる
point04
こちらの画像を見ていただけるとお分かりいただける通り、治療終了の状態までをシミュレーションすることができます。自分の歯がどのようにキレイになっていくのか、イメージすることで安心して治療に取り組むことができます。


年齢制限がない
point05
永久歯が生えそろっていない10代から、ご高齢の方まで様々な年代の方がマウスピース矯正を実施することができます。

当院の特徴 features

インビザライン矯正
マウスピース矯正にも種類があります。私たちは、最も多くの症例をもっている、アライン・テクノロジー社のインビザラインを採用しています。
※世界100カ国以上の国々で提供され、これまでに900万人を超える患者様が治療を受けられています(2020年10月時点)

『iTero Element(アイテロ エレメント)』
特殊な光を当てて、歯型を取ることができる『iTero Element(アイテロ エレメント)』の導入により、「短時間」かつ「正確に」治療することが可能になります。
※アイテロの中でも一番最新のバージョン

クリーンチェック
当院のドクターは、オンラインで専門の矯正のフィードバックを受けています。デジタルの技術が発達しても、やはり最後の調整は人の手と感覚が重要になります。
大阪に居ても、一流の治療を………
治療の流れ flow

矯正相談(無料)
STEP01
マウスピース矯正の相談は、費用をいただいておりません。歯並びを診させていただき、費用の目安・治療に関して、3Dシミュレーション(アウトカムシミュレーター)を使用しながら説明いたします。不安な点、疑問点は、どんな些細なことでもご質問ください。{オンライン診療も受け付けています。}


矯正検査
(30―40分)
STEP02
様々な方法でお口の中の状態を検査させていただきます。この検査結果を元に、治療の方針を決定します。3Dのシミュレーション画像を一緒にご覧いただきながら、ご説明します。
・お口の写真
・レントゲン写真
・スキャニング画像


初期治療
STEP03
着脱方法やお手入れの仕方などの注意事項をお伝えさせていただきます。
また、マウスピースが歯にしっかりと固定され、歯を動かすための圧力がかかるように、アタッチメントと呼ばれる白い突起物を歯に装着することや、歯の側面を少し削って歯にスペースを作るディスキング(IPR)を行う場合もございます。


定期的に通院
STEP04
4―6週間に1回通院していただき、お口の写真撮影、マウスピース矯正の適合確認などを行います。


後戻りしないための
マウスピース作成
STEP05
治療が良い状態に、整った後は、後戻りしないようにするための保定用マウスピースを作成します。歯の位置をキープしていきます。
治療前後を見比べるための資料取りを行います。


定期健診
STEP06
状態が安定しているか、定期的にチェックしながら、その他の部分に異常がないかもチェックさせていただきます。

よくあるご質問 Q&A
- マウスピースで治りますか?
- 以前は、マウスピースだけでは難しい症例がほとんどでしたが、デジタルの技術も発達したため、治療可能な範囲が増えています。
- マウスピース矯正をつけると、しゃべりにくくなりますか?
- 慣れるまでは、しゃべりづらさを感じると思います。多くの方は3日程度で違和感なく慣れていきます。
- 痛みはありますか?
- ワイヤー矯正と比べて、痛みは格段に抑えることができます。
多少痛みを感じる方もいらっしゃいますが、新しいマウスピースを装着してから数時間で慣れる方が多いです。 - マウスピース矯正をつけたまま運動しても大丈夫ですか?
- 問題なくできます。ワイヤー矯正だと衝撃を受けたときに口の中を切ってしまうことがありますが、マウスピース矯正の場合そのような心配はありません。